
まあこ魂命学(こんめいがく)*『 まあこ 』です。
魂命学は魂の色を知って自分らしく生きるための学問です。
まあこは紫 💜 根っからの自由人 天然 でもそれを恥ずかしく思い抑える毎日。
→ 魂命学を知ってそのままの自分を受け入れられるように。
長女は紺 💙夢見る芸術家 中学では吹奏楽部 高校では邦楽部(お琴)
そして音楽に携わる人を応援する仕事に就きたくて勉強中。
次女は赤 ❤️感情豊かで思い立ったら吉日 お菓子作りや韓国語に興味あり。
色がそのまんま出てるんです!!
ここでちょっぴりチェックしてみませんか?ヾ(*´∀`*)ノ
こちらの9色の どれかが あなたの色です。
①あなたの色 想像してみてください。
②子どもさんの色 想像してみてください。
白♡ 純粋 やさしい 時に冷酷
赤❤️挑戦者 泣いたり怒ったり感情豊か
橙🧡空気を読まずに愛される 太陽
黄💛アイドル 社交的
緑💚専門家 自然体
青🐳実直 学級委員向き
紺💙芸術家 夢見る人
紫💜おしゃれにこだわる 自由人
黒🖤全ての人の気持がわかる 優柔不断
魂命学は
人間関係まるわかりε-(´∀`*)
あなたの色と 子どもさんの色の配置が
近ければ→ 理解しやすい相手
離れていれば→ よくわからない相手
…ということになります。(`・ω・´)ゞ
たとえ親子であっても
理解しがたいってことは→ 離れている色の可能性が高いです。
また友だち親子なんて言われる場合は→ お隣どうしの色だったり
尊敬できる親子なら→ 縦並びの色だったりします。
魂命学は 日常に使える心理学です。
我が子であっても
この世に生まれた意味がそれぞれ違います。
学校では教えてくれない心理学
この機会に親子で遊び心で学んでみませんか。
親子で一緒にどうぞ!!
『 小学生もわかる魂命学 』
30分1000円
( ママと子どもさんの運命色 調べてお伝えします )
生まれ持った魂の色をお調べするには こちらが必要です。
↓↓
①名前
②西暦で生年月日
③血液型
④生まれた順番(長男長女など)
⑤生まれた場所(病院の場所⚪⚪県⚪⚪市)
子どもも大人も
心理学 楽しいですよ~ ((o(´∀`)o))
興味のある方ご連絡ください。
↓↓
masaenokyoshitsu@gmail.com
Facebook 青木雅恵
あなたは自分のことがスキですか?

私は40才まで自己肯定感を全くもてず、もってうまれた天然な性格が大キライでした。
自分の魂を知り自分自身をすきになることができれば、自分に自信をもつことができます。
魂命学のススメ

ご自分の魂を知り自分自身をすきになることができれば自分に自信をもつことができます。
たくさんの方が自分自身の魂をすきになりもっと自分自身を愛してもらったらその想いは自然と子供さんやご家族ご友人など周囲の人への接し方にもつながらるのではつながるのではないのかなあとおもいました。
魂命学に出会う前

小さい頃から親の言うこと先生の言うことを良く聞くいやゆる良い子でした。
自分の思うままふるまう天然な性格が出てしまい周りをおどろかせてしまうのがイヤだったからだと思います。
中学校にあがるときも
高校にあがるときも
短大にあがるときも
保育士として就職する時も
自分をいかにおさえるかという努力をひたすらしてきました。
魂命学に出会った時

40才になり子育てがひとだんらくして「これから一生していける仕事をみつけたい」という思いから色々な人に出会い話をきくうちに「魂命学」に出会いました。
そこで初めて自分の魂の色を知ったのです。
魂命学に出会った後

私の色は紫もともと天然なんですって。
さらに天王星とういう星が故郷で部族の名前は「夜涙部族」鑑定の結果81部族ある中の1番の天然の部族だと教えてもらいました。
「天然だからこそ初対面の人とも気さくに話ができ人からも相談される事が多いんですよ、天然はあなたの武器なんですよ」って、私にとってそれは衝撃でした。
これは私の例でしたが、もしかしたら同じことがみなさまにも言えるかもしれないと思いました。